練習掲示板


11月12日(木)

1:ふくおか よう :

2020/11/11 (Wed) 21:30:00

お疲れ様です!
IMを重視したメニューです。頑張りましょう!

W-up 200*1 (5’) ch


Kick 50*6 (1’10”) ch 1,2t smooth 3~6t des

drill 25*6 (45”) ch sc


Pull 50*8 (1’10”) IMO o)HE e)H

Drill 25*10 (45”) ch


Swim 50*12 (1’) IMO 1t EH 2t HE 3t H

Down 50*4 (1’15”) ch

Total 2100m
2:としや :

2020/11/12 (Thu) 17:28:35

お疲れ様です!

練習後の研究室が思ったよりハードでお先真っ暗になってきましたが、メンタルでブレーキかけると体もついてこないので気持ちで負けないように生きていきます。

今回はIMOのメニューだったので以前から力を入れてたBrや休み期間中にformなどを意識してたFly,Frで特にタイムを意識しながらやりました。
KickはBrで姿勢を意識しながらやってdesは45,44,43,42と自分で上げてる感覚とタイムが一致してたのでいい感じでした。
Pullは4種目それぞれで39/42/38/34で全部微妙な感じでした。泳ぎとしても全体的に首周りの力みが目立って動きが固くなってたのが良くなかったです。
SwimではHardはMAXでやろうと思ってましたが、思ったより疲れが溜まっててあまり切り替えることができなくてタイムも40/42/38/35とほとんどpullより遅くなってました。単純な持久力もあると思いますが、足が下がっていたのが原因だと思うので基本姿勢をもう一度見直していくようにします。

練習中のタイムがあまりに気に食わなかったので練習後にリベンジで50BrのMAXをやりました。タイムとしては36.5と期間開いてからの2日目にしてはましでしたが、全然進んでる感じがなかったので微妙な感じでした。

この2日間で水を捉える感覚は結構戻ってきてるので、今はまず、
①基本姿勢のストリームラインで胸の位置を下げて腰の位置を高くすること
②首の力を抜いて背中を使ってストロークすること
の2つを中心に意識してやっていくようにします。
3:恭太朗 :

2020/11/17 (Tue) 11:18:00

お疲れ様です。遅くなりましたが書きます。

今回は4種目をバランスよくやる練習でした。ここ最近ついついFrばっかやってたので、他の種目をなかなかやってなかったのでいい機会でした。Kickは2本目までは姿勢をしっかり意識できたのでよかったし、Desの部分もFrでやって徐々に上げる感じで泳げたので良かったです。scはここ最近自主練とかでもいつもやっているので感覚を確認するのにもいい感じでした。Pullはメリハリつけて泳ぐことはできましたが、FlyとBrの時に体幹がイマイチでぐらぐらした泳ぎになっていたので、まっすぐ泳ぐようにしたいです。
SwimはPullでイマイチだったところを意識してやりました。メリハリもしっかりつけられたし、どれもタイム的にはそんなに悪くはなかったものの、前よりもなんだかスムーズに進めてる感じがしないので、もう少し泳いでFr以外の感覚もしっかり戻せたらなって思いました。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.