練習掲示板


6月30日(火)

1:きょうたろう :

2020/06/29 (Mon) 14:24:35

今回のメインは徐々に上げて泳ぎましょう。タイムを意識してください。

W-up 200 ch

Drill 25×8 (45") ch

◎Pull 50×8/6 (1'/1'20") ch o)smooth e)Hard

〜Main〜

◎Swim 100×4 (2'10") ch 25H/50H/75H/Hard

◎Swim
A 50×4×2 (1'10") ch Des to Hard
s.r.1'

B 50×3×2 (1'30") ch Des to Hard
s.r.1'

down

total 1400〜1600m
2:としや :

2020/06/30 (Tue) 09:19:39

お疲れ様です!

今回は①胸を張る②腹圧をかける③顎を下げないことを意識してやりました。

PullはBrとFrをやりましたが、Frで38、Brで44かかってて全然水が捉えられてなかったです。どうしても体の外側に手が逃げてしまってるので、小指を先行させて体の中心を捉えられるようにしていきます。
Swimの100はhardをBrでやりました。最後の100hardは1’27と長期休暇明け2回目にしては悪くなかったと思いますが、最高に力んでたのでまずはもっと楽に泳いでこのタイムで来れるようにします。
最後のDesは1set目をFrでやって38/38/37/36とそもそものタイムが遅かったです。2set目はBrでやって46/44/42/39と始めのタイムこそ遅かったですが、4t目で40割れたのは良かったです。まだ泳ぎの改善点が多い中でこのタイムで来れたので練習の中でももっと上げてこれるかなと思います。

今回も沢山の1年生が来てくれてうれしかったです!
自分は名前を覚えるのに時間がかかる方なので何回も聞いてしまうかもしれないですが、できるだけ早く1年生の名前を覚えられるように頑張ります!!
3:恭太朗 :

2020/07/01 (Wed) 06:25:26

お疲れ様です。いよいよ学園町練習が始まってワクワクですが、その反面いろいろう~んって点もあるのでビミョーな感じです。けれど頑張ります。

今回はタイムを上げていくことを意識した練習をしました。Pullでは、全部IMOでやりましたが、Flyの時のHardでただ腕を回すだけのような泳ぎになって、あまり軸を意識できなかったため、今度はそこに注意します。ただ、どれもタイム的には悪くはなかったです。
メイン①は指定された部分はしっかり出して、残りはフィームを意識して泳ぎました。3本目あたりで、フォームが少しずつブレてきて、Hardで思うようなスピードに繋がっていなかったため、また後半部分の強化をしていこうと思いました。
メイン②はFrとBaをやりました。普通のDesではあったものの、なんだか前よりも疲れた感じでした。Frの方では、さっきの①で上げた感覚をつなげました。タイムとしては32/32/31/31って感じだったので、う~んって感じでした。せめて最後で30割たかったです。Baの方は、波がすごかったのと、全体的に力んでいたのか軸がブレブレの泳ぎになってしまっていたので、まっすぐ泳ぐことから意識しようと思います。タイムも38/38/38/37と全然上げられなかったどころか、35すら割れてなくて残念でした。今度はバサロとか細かい動きも意識します。

あっという間に7月に入り、朝練生活もあっさり終わってしまいましたが、生活リズムを崩さず、健康的な毎日を過ごそうと思います。
4:鈴木あかり :

2020/07/01 (Wed) 12:42:30


お疲れ様です。
pullはFrでやりました。1'20では余裕があったので1分の方でもよかったかなと思いました。1個目のmainの4本目は全然hardできなくて、体力の衰えを感じました。2個目のmainは全部1本ずつあげてできたのはよかったです。
練習後に100IMをやりました。1'44くらいだったと思います。泳ぎ納めのタイムを見返してみたら、かなり遅くなっていたので、早く元に戻せるように頑張りたいです。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.